複合機新製品ナビ

複合機新製品情報(業務用・家庭用)とプリンターやFAX、ADFつきを分析

occupation-1426385_640
業務用複合機メーカーは10社ほど存在し毎年新機種が発売されます
リース切れや必要になれば複合機選びをするわけですが
実は複合機は基礎知識と全体像を知る必要がありますなぜなら損するからです
そのポイントとなる5つのカギとは❔勇気を出して今こそ開こう
因みに小型タイプや家庭用複合機は業務用と違って難しくはありません
業務用複合機はたたき台も必要かと

新機種を選ぶ方法

レーザー複合機@おすすめ2018

業務用複合機のメーカーは10社ほどあるのですが
レーザープリンターのメーカーは20社ほどでしょうか


スモールオフィスや家庭用とよばれるレーザー複合機は
それらのメーカーが手掛けていることがほとんどなんですが
インクジェット同様レーザーでもやはりキャノンとエプソンが主役といえそうです


レーザー複合機も主役はA4サイズです
そして最近ではこの主戦場へ業務用複合機のメーカーが
業務用としてA4機種を多数ラインナップしています


ユーザーとしてはこれらをちゃんと精査しなくては
損することもあるので要注意ですね


わかりやすくいうと保守契約とか本体の価格がポイントです


そしてレーザー複合機の消耗品はトナーです
インクジェット複合機はインクですどっちがお得かは印刷量などに依るので一概には・・?



キャノンレーザー複合機



カラーA4複合機(プリント・スキャン・コピー・FAX・ADF)


他にも関連機種2つあります



カラーA4複合機(プリント・スキャン・コピー)


ほかにも関連機種1つあります



モノクロA4複合機(プリント・スキャン・コピー・FAX・ADF)

 



モノクロA4複合機(プリント・スキャン・コピー)


他にも関連機種あり



A3モノクロ複合機(プリント・スキャン・コピー・FAX・ADF)
続きを読む

インクジェット複合機@おすすめ2018

インクジェットプリンターメーカーによって
インクジェット複合機が主流になりつつあります
インクジェット複合機の選び方は


キャノンとエプソンからとなります
ご存知の通りインクジェットプリンター草創期から
この2大メーカーがほとんど国内シェアを占めてきました


ネームバリュー、実績を考えても
そのシェアの占める割合も半々とキャノンエプソンの
販売機種も多々あるのでその中でビジネスにあったものから選択といえそうです




キャノンインクジェット複合機おすすめ



A4複合機(プリント・スキャン・コピー)


自宅で使うデザイン性の高いプレミアムモデル




自宅で使う売れ筋モデル、ブラック以外にホワイトもあり




ビジネスにも家庭でも使いたいA4複合機(プリント・スキャン・コピー・FAX&ADF)


続きを読む

メーカー@株価もチェックしましょう

graph-163509_640

東証一部に上場していようが最近は安泰ではないようです。二部降格や上場廃止の噂と目のあたりにしますその会社が複合機メーカーだったらどうでしょう保守サービスが受けれないだとか、消耗品供給が遅くなる、複合機の品質が甘くなるのではと心配になります


ということで

複合機の新製品を選ぶときは念のため株価もチェックしましょう

アベノミクス以降株価が低迷している複合機メーカーは何か問題を抱えている可能性があるからです

量販店に置いているからでは押しが弱いです


特に業務用複合機は、高額なので要注意だと考えます
続きを読む