複合機新製品ナビ

複合機新製品情報(業務用・家庭用)とプリンターやFAX、ADFつきを分析

occupation-1426385_640
業務用複合機メーカーは10社ほど存在し毎年新機種が発売されます
リース切れや必要になれば複合機選びをするわけですが
実は複合機は基礎知識と全体像を知る必要がありますなぜなら損するからです
そのポイントとなる5つのカギとは❔勇気を出して今こそ開こう
因みに小型タイプや家庭用複合機は業務用と違って難しくはありません
業務用複合機はたたき台も必要かと

PIXUS

TS6630@価格、レビュー、インク【2023年】


キャノンからPIXUSシリーズの複合機TS6630新製品が登場しました


A4サイズのカラー複合機家庭用です。
スタンダードモデルですこのシリーズでは価格もリーズナブル

TS6630を複合機やトナーに携わって30年以上の筆者が詳しく解説します



TS6630レビュー


computer-2838920_640

本体カラーはホワイト


価格は1万円台です




無線LAN



2.7型タッチパネル



L版写真スピード約16秒



L版写真印刷コスト:約29円(写真用紙+インク)

※この印字コストですがキャノンの印字コスト算出法によって記載しています
条件によっての算出なので気になる方はメーカーで確認願います




給紙カセット1段と手差し





大きさ:幅374×奥行350×高さ168(mm)
重さ:約6.3kg




消費電力:約21W




自動両面プリント




自動電源ON




QRコード接続



スマホから簡単プリント(CanonPRINTInkjet)

名刺サイズ対応

PIXUSトークプリント


サポートは「らくらく修理便」


TS6630インク


fude

TS6630インクは4色ブラック、シアン、マゼンダ、イエローですが
ブラックとカラー3色一体型です
またお得な増量タイプもあります


BC-385ブラックこちら>>
BC-385XL増量ブラックこちら>>

BC-386カラー一体型こちら>>
BC-386カラー一体型増量こちら>>



TS6630のまとめ


cost

TS6630はA4カラー複合機(コピー・プリント・スキャン)です
印字コスト大幅カットのギガタンク搭載とは違いますので大量印字しない方向けです


TS6630の激安こちら>>


TS6630の消耗品インクは新商品投入で評価出来ますが色域は4色なので6色に比べると劣りますただこのタイプはスタンダードモデルなので価格優先的な位置づけだと思います

ちなみにキャノンはエプソンとともにインクジェットプリンター、複合機のシェアを二分する選ぶべきメーカーといえます。

TS6730@価格、レビュー、インク【2023年】


キャノンからPIXUSシリーズの複合機TS6730新製品が登場しました


A4サイズのカラー複合機家庭用です。
スタンダードモデルですが特徴はADF搭載というところ

TS6730を複合機やトナーに携わって30年以上の筆者が詳しく解説します



TS6730レビュー


computer-2838920_640

本体カラーはホワイト


価格は1万円台です




無線LAN



2.7型タッチパネル



L版写真スピード約16秒



L版写真印刷コスト:約29円(写真用紙+インク)

※この印字コストですがキャノンの印字コスト算出法によって記載しています
条件によっての算出なので気になる方はメーカーで確認願います




給紙カセット1段と手差し





大きさ:幅374×奥行350×高さ208(mm)
重さ:約7.3kg




消費電力:約22W




自動両面プリント




自動電源ON




QRコード接続



スマホから簡単プリント(CanonPRINTInkjet)

名刺サイズ対応

PIXUSトークプリント


サポートは「らくらく修理便」


TS6730インク


fude

TS6730インクは4色ブラック、シアン、マゼンダ、イエローですが
ブラックとカラー3色一体型です
またお得な増量タイプもあります


BC-385ブラックこちら>>
BC-385XL増量ブラックこちら>>

BC-386カラー一体型こちら>>
BC-386カラー一体型増量こちら>>



TS6730のまとめ


cost

TS6730はA4カラー複合機(コピー・プリント・スキャン)です
印字コスト大幅カットのギガタンク搭載とは違いますので大量印字しない方向けです年間枚数が少なめで写真や年賀状などが主となる方向けといえます


TS6730の激安こちら>>


TS6730の消耗品インクは新商品投入で評価出来ますが色域は4色なので6色に比べると劣りますただこのタイプでキャノンがADF搭載は珍しいのでこの機能を優先する方には価格を含めてバランスのいい商品だと思います。

ちなみにキャノンはエプソンとともにインクジェットプリンター、複合機のシェアを二分する選ぶべきメーカーといえます。

TS8730@価格、レビュー、インク【2023年】

  
キャノンからPIXUSシリーズの複合機TS8730新製品が登場しました


A4サイズのカラー複合機家庭用です。
ハイスペックモデルでこのシリーズでは売れ筋モデルといえるもです
だからカラーも3色用意されています

TS8730を複合機やトナーに携わって30年以上の筆者が詳しく解説します



TS8730レビュー


computer-2838920_640

本体カラーはブラックはホワイト、レッドの3種です


価格は3万円超えです




無線LAN



4.3型タッチパネル



L版写真スピード約10秒



L版写真印刷コスト:約22.9円(写真用紙+インク)

※この印字コストですがキャノンの印字コスト算出法によって記載しています
条件によっての算出なので気になる方はメーカーで確認願います




給紙カセット1段と手差し





大きさ:幅372×奥行345×高さ142(mm)
重さ:約6.6kg




消費電力:約26W




自動両面プリント




自動電源ON



ディスクレーベルOK


QRコード接続



スマホから簡単プリント(CanonPRINTInkjet)

名刺サイズ対応

PIXUSトークプリント


サポートは「らくらく修理便」


TS8730インク


fude

TS8730インクは6色独立で構成されます
顔料のブラック、染料のブラック、シアン、マゼンダ、イエロー、グレー
更にお得な6色パックなども用意されています
また各インク増量タイプも選べます


TS8730インクの純正・互換・詰め替え比較こちら>>




TS8730のまとめ


cost

TS8730はA4カラー複合機(コピー・プリント・スキャン)です
印字コスト大幅カットのギガタンク搭載とは違いますので大量印字しない方向けです年間枚数が少なめで写真や年賀状などが主となる方向けといえます


TS8730の激安こちら>>


TS8730はシリーズでハイスペックモデルの複合機です
スピードや機能は満足いくものだと思います
6色インクですが過去のものというのは少し残念でしょうか?
ただ売れ筋モデルなので最初に検討するべきモデルともいえます

前回モデルとは現在7千円ほど差があるのでこちらを選ぶのもありです>>
ちなみにキャノンはエプソンとともにインクジェットプリンター、複合機のシェアを二分する選ぶべきメーカーといえます。

XK120@価格、レビュー、インク【2023年】


キャノンからPIXUSシリーズの複合機XK120新製品が登場しました


A4サイズのカラー複合機家庭用です。
プレミアムモデルでこのシリーズでは最高品に値します

XK120を複合機やトナーに携わって30年以上の筆者が詳しく解説します



XK120レビュー


computer-2838920_640

本体カラーはホワイトです


価格はオープンですが約4万円前後




無線LAN



4.3型タッチパネル



L版写真スピード約16秒



L版写真印刷コスト:約10円(写真用紙+インク)

※この印字コストですがキャノンの印字コスト算出法によって記載しています
条件によっての算出なので気になる方はメーカーで確認願います




給紙カセット1段と手差し





大きさ:幅372×奥行345×高さ142(mm)
重さ:約6.6kg




消費電力:約26W




自動両面プリント




自動電源ON



ディスクレーベルOK


QRコード接続



スマホから簡単プリント(CanonPRINTInkjet)

PIXUSトークプリント

名刺サイズ対応


サポートは「らくらく修理便」


XK120インク


fude

XK120インクは5色独立で構成されます
顔料のブラック、染料のブラック、シアン、マゼンダ、イエロー、
更にお得な5色パックなども用意されています


XK120インクの純正・互換・詰め替え比較こちら>>




XK120のまとめ


cost

XK120はA4カラー複合機(コピー・プリント・スキャン)です
印字コスト大幅カットの商品とは違いますので大量印字しない方向けです年間枚数が少なめで写真やン年賀状作成などに向いているといえます


XK120の激安こちら>>


XK120はシリーズで最高モデルの複合機です
スピードや機能は満足いくものだと思います
5色インクですが過去のものというのは少し残念でしょうか?
それと同じもので6色インクのものもある


例えばこちら


ちなみにキャノンはエプソンとともにインクジェットプリンター、複合機のシェアを二分する選ぶべきメーカーといえますXK120は検討価値モデルといえます

TS8630@価格、レビュー、インク【2022年】

  
キャノンからPIXUSシリーズの複合機TS8630新製品が登場しました


A4サイズのカラー複合機家庭用です。
ハイスペックモデルでこのシリーズでは売れ筋モデル

TS8630を複合機やトナーに携わって30年以上の筆者が詳しく解説します



TS8630レビュー


computer-2838920_640

本体カラーはブラックはホワイト、レッドの3種です


価格は3万円超えです




無線LAN



4.3型タッチパネル



L版写真スピード約10秒



L版写真印刷コスト:約22.1円(写真用紙+インク)

※この印字コストですがキャノンの印字コスト算出法によって記載しています
条件によっての算出なので気になる方はメーカーで確認願います




給紙カセット1段と手差し





大きさ:幅372×奥行345×高さ142(mm)
重さ:約6.6kg




消費電力:約27W




自動両面プリント




自動電源ON



ディスクレーベルOK


QRコード接続



スマホから簡単プリント(CanonPRINTInkjet/SELPHY)

手書きナビ


サポートは「らくらく修理便」


TS8630インク


fude

TS8630インクは6色独立で構成されます
顔料のブラック、染料のブラック、シアン、マゼンダ、イエロー、グレー
更にお得な6色パックなども用意されています
また各インク増量タイプも選べます


TS8630インクの純正・互換・詰め替え比較こちら>>




TS8630のまとめ


cost

TS8630はA4カラー複合機(コピー・プリント・スキャン)です
印字コスト大幅カットのギガタンク搭載とは違いますので大量印字しない方向けです


TS8630の激安こちら>>


TS8630はシリーズでハイスペックモデルの複合機です
スピードや機能は満足いくものだと思います
6色インクですが過去のものというのは少し残念でしょうか?
ただ売れ筋モデルなので最初に検討するべきモデルともいえます
ちなみにキャノンはエプソンとともにインクジェットプリンター、複合機のシェアを二分する選ぶべきメーカーといえます。

XK110@価格、レビュー、インク【2022年】

printer-4551917_640

キャノンからPIXUSシリーズの複合機XK110新製品が登場しました


A4サイズのカラー複合機家庭用です。
ハイスペックモデルでこのシリーズでは高品質で高価格

XK110を複合機やトナーに携わって30年以上の筆者が詳しく解説します




XK110レビュー


computer-2838920_640

本体カラーはホワイトです


価格はオープン




無線LAN



2.7型タッチパネル



L版写真スピード約16秒



L版写真印刷コスト:約9.8円(写真用紙+インク)

※この印字コストですがキャノンの印字コスト算出法によって記載しています
条件によっての算出なので気になる方はメーカーで確認願います




給紙カセット1段と手差し





大きさ:幅372×奥行345×高さ142(mm)
重さ:約6.6kg




消費電力:約26W




自動両面プリント




自動電源ON



ディスクレーベルOK


QRコード接続



スマホから簡単プリント(CanonPRINTInkjet/SELPHY)

PIXUSトークプリント

スマホ写真補正機能


サポートは「らくらく修理便」


XK110インク


fude

XK110インクは5色独立で構成されます
顔料のブラック、染料のブラック、シアン、マゼンダ、イエロー、
更にお得な5色パックなども用意されています


XK110インクの純正・互換・詰め替え比較こちら>>




XK110のまとめ


cost

XK110はA4カラー複合機(コピー・プリント・スキャン)です
印字コスト大幅カットの商品とは違いますので大量印字しない方向けです


XK110の激安こちら>>


XK110はシリーズで最高モデルの複合機です
スピードや機能は満足いくものだと思います
5色インクですが過去のものというのは少し残念でしょうか?
それと同じもので6色インクのものもある


例えばこちら



ちなみにキャノンはエプソンとともにインクジェットプリンター、複合機のシェアを二分する選ぶべきメーカーといえますXK110は検討の対象モデルです

TS3530@価格、レビュー、インク【2022年】

 

キャノンからカラーインクジェット複合機のTS3530新製品が2022年登場


A4サイズのシンプルモデルです
価格優先の複合機です
カラーブラックとホワイト

複合機やインクに携わって30年の筆者が詳しく解説します



TS3530レビュー


computer-2838920_640


価格は1万円前後です


1.5型の液晶



無線LAN




スピードはL版フチなし:約52秒
 


印刷コスト:約27円(大容量インク+L版フチなし用紙)


※この印字コストですがキャノンの印字コスト算出法によって記載しています
条件によっての算出なので気になる方はメーカーで確認願います




背面給紙のみ





大きさ:幅435×奥行327×高さ145(mm)
重さ:約4.0kg



おうちでスマホプリ・・・「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」アプリでスマホから直接印刷出来ます

スマホ&PCアプリ「Easy-PhotoPrint Editor」写真のレイアウトや加工を出来るアプリケーション



TS3530インク


fude


消耗品こちらTS3530インク

インク品番はBC365(XL)、BC366(XL)です
ブラックとカラー一体型の2種ですがそこに増量が各用意しています
一体型なのでインクの消耗は早いかもしれません


TS3530のまとめ


TS3530はインクジェット複合機です
シンプルですがプリント、コピー、スキャンの複合機

TS3530の激安価格こちら>>


TS3530は割り切り機種ですがこういう最低限のものがあればいいと思っている人も結構います。価格は前後すると思いますが今ホワイトが安い1万円以下です

TR8630a@価格、レビュー、インク【2022年】



キャノンからカラーインクジェットプリンターのTR8630a新製品が2022年登場


A4サイズですがコピー、スキャン、プリント、FAX、ADFと
オールインワン型です
カラーはブラックのみ

複合機やインクに携わって30年の筆者が詳しく解説します



TR8630aレビュー


computer-2838920_640


価格は2万円台です



4.3型のタッチパネル



有線LAN/無線LAN/USBつき




スピードはL版フチなし:約31秒
 


印刷コスト:約20円(大容量インク+L版フチなし用紙)


※この印字コストですがキャノンの印字コスト算出法によって記載しています
条件によっての算出なので気になる方はメーカーで確認願います



自動両面プリント・・・用紙の表と裏を入れ替える手間が不要なので大量な資料印字など有効



前面給紙と背面給紙



自動電源ON



QRコードダイレクト接続





大きさ:幅438×奥行351×高さ190(mm)
重さ:約7.9kg



おうちでスマホプリ・・・「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」アプリでスマホから直接印刷出来ます

スマホ&PCアプリ「Easy-PhotoPrint Editor」写真のレイアウトや加工を出来るアプリケーション

PIXUSトークプリント・・・LINEで写真を送る感覚で友達にプリンターから直接プリント出来ます



TR8630aインク


fude


消耗品こちらTR8630aインク

インク品番はBCI-381+380です
ブラックが2種と、シアン、マゼンダ、イエローの5色です
キャノンは文字のブラックと写真のブラックで分けています


TR8630aは結構昔のインクを利用しています。


TR8630aのまとめ


TR8630aは一通り揃っているモデルでADFが欲しい方は特におすすめとなります
インクはかなり古い物なのですがだからこそ純正以外の選択肢は増えます
5色なので写真のきれいさにはとことんまでこだわれませんがバランスはいいでしょう


TR8630aの激安価格こちら>>


TR8630aはA4サイズまでですがビジネスでも使えそうです
安めの複合機を探しているSOHOにもおすすめです

XK500@価格、レビュー、インク【2022年】



キャノンからカラーインクジェット複合機のXK500新製品が2022年登場


A4サイズのプレミアムモデルです
デザインも最近このシリーズ角ばったもの
見た目は高級なダークシルバーメタリックです

XK500を複合機やインクに携わって30年の筆者が詳しく解説します



XK500レビュー


computer-2838920_640


価格は5万円前後です



4.3型TFT(タッチパネル)



無線LAN/USBつき




スピードはL版フチなし:約10秒
 


印刷コスト:約10.8円(大容量インク+L版フチなし用紙)


※この印字コストですがキャノンの印字コスト算出法によって記載しています
条件によっての算出なので気になる方はメーカーで確認願います



自動両面プリント・・・用紙の表と裏を入れ替える手間が不要なので大量な資料印字など有効



自動電源ON/OFF



前面給紙と背面給紙



自動紙幅検知・・・前面と背面給紙どちらもセンサーがサイズを感知して用紙サイズを設定画面に表示なので選択操作が不要でスピーディー。



大きさ:幅372×奥行345×高さ142(mm)
重さ:約6.6kg



おうちでスマホプリ・・・「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」アプリでスマホから直接印刷出来ます


スマホ&PCアプリ「Easy-PhotoPrint Editor」写真のレイアウトや加工を出来るアプリケーション


PIXUSトークプリント・・・LINEやMessengerでメッセージを送る感覚でプリンターから直接プリント



レーベルプリントつき



QRコードダイレクト接続



XK500インク


fude


消耗品こちらXK500インク

インク品番はXKIーN20+N21です
ブラックが2種と、シアン、マゼンダ、イエロー、フォトブルーの6色です
キャノンは文字のブラックと写真のブラックで分けています


XK500は新インクを投入していません
XKI-20+N21は過去のものです


XK500のまとめ


XK500はプリミアムモデルの複合機です
コピー機・プリント・スキャナ
今回はこの高級モデルを春に発売するんですね


XK500の激安価格こちら>>


XK500は印字速度も印字コストも優秀です
そして機能も揃っています
なので全部入りの優秀なモデルを探している方にはぴったりです
ただし去年のモデルが1万円以上安いとなるとこちら
XK500じゃなくて過去モデルでも十分通用するでしょう

TR703a@価格、レビュー、インク【2022年】



キャノンからカラーインクジェットプリンターのTR703a新製品が2022年登場


A4サイズのスタンダードモデルです
写真も文書もきれいにプリント出来ます
カラーブラックのみ

複合機やインクに携わって30年の筆者が詳しく解説します



TR703aレビュー


computer-2838920_640


価格は1万円台です


2ケタ液晶なので小さい



有線LAN/無線LAN/USBつき




スピードはL版フチなし:約18秒
 


印刷コスト:約19.7円(大容量インク+L版フチなし用紙)


※この印字コストですがキャノンの印字コスト算出法によって記載しています
条件によっての算出なので気になる方はメーカーで確認願います



自動両面プリント・・・用紙の表と裏を入れ替える手間が不要なので大量な資料印字など有効



前面給紙と背面給紙





大きさ:幅372×奥行365×高さ158(mm)
重さ:約5.4kg



おうちでスマホプリ・・・「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」アプリでスマホから直接印刷出来ます

スマホ&PCアプリ「Easy-PhotoPrint Editor」写真のレイアウトや加工を出来るアプリケーション


レーベルプリントつき



TR703aインク


fude


消耗品こちらTS703aインク

インク品番はBCI-381+380です
ブラックが2種と、シアン、マゼンダ、イエローの5色です
キャノンは文字のブラックと写真のブラックで分けています


TR703aはエントリーモデルということでインクは新ではありません
結構昔のインクを利用しています


TR703aのまとめ


TR703aはインクジェットプリンターです
インクは過去のものを使用しているのもあってシンプルで安めです
なんとなく道具的な雰囲気です


TR703aの激安価格こちら>>


TR703aはある意味機能を削ぎとった製品です
プリンターだけ必要でコピー機能などが不要な方やオフィス向けです
しかしスマホ対応であったりレーベル印刷はついています

TS8530@価格、レビュー、インク【2021年】

2021

キャノンからカラーインクジェット複合機でTS8530新製品が2021年10月登場


A4サイズの充実機能の売れ筋モデルです
ハイスペックモデル
カラー三色でブラック、ホワイト、レッド


TS8530はPIXUSシリーズです
複合機やインクに携わって30年の筆者が詳しく解説します


TS8530レビュー


  

価格は3万円超えです



4.3型タッチパネル



無線LAN/USBつき




スピードはL版フチなし:約16秒
 


印刷コスト:約22.1円(インク+L版フチなし用紙)


※この印字コストですがキャノンの印字コスト算出法によって記載しています
条件によっての算出なので気になる方はメーカーで確認願います



自動電源ON/OFF



自動両面プリント



前面給紙



QRコードダイレクト接続



ディスクレーベルプリント





大きさ:幅372×奥行345×高さ142(mm)
重さ:約6.6kg



アプリでスマホから直接印刷出来ます



TS8530インク


fude


消耗品こちらTS8530インク

売れ筋モデルだけあってインク6色は新規投入です
BCI-331+BCI-330インクです


TS8530インクのブラックは2種類あります
顔料と染料インクです
この2種を使うことで永年維持や発色を両立させるのです



TS8530のまとめ


TS8530はコピー・プリント・スキャンの複合機です


A4サイズの複合機ですがデザインもここ続いている形です
変わり映えはしないけど不満もないモデルなのかもしれません


TS8530の激安価格こちら>>


TS8530にはFAXやADFはついていませんが自動両面や自動電源と便利な機能と
他にも機能は充実していますキャノンこの手のシリーズでは最高峰モデルといるものです。

TS5430@価格、レビュー、インク【2021年】

2021

キャノンからカラーインクジェット複合機でTS5430新製品が2021年10月登場


A4サイズのエントリーモデルです
丸みのある親しみやすいデザイン
カラー三色でブラック、ホワイト、ピンク


TS5430はPIXUSシリーズです
複合機やインクに携わって30年の筆者が詳しく解説します



TS5430レビュー


  

価格は1万円台です



1.44型有機EL



無線LAN/USBつき




スピードはL版フチなし:約36秒
 


印刷コスト:約27.8円(大容量インク+L版フチなし用紙)


※この印字コストですがキャノンの印字コスト算出法によって記載しています
条件によっての算出なので気になる方はメーカーで確認願います



自動電源ON/OFF



自動両面プリント(普通紙のみ)



前面給紙





大きさ:幅403×奥行315×高さ148(mm)
重さ:約6.3kg



アプリでスマホから直接印刷出来ます



TS5430インク


fude


消耗品こちらTS5430インク

インク過去のものですBCー360とBC-361(カラー一体型)
各色大容量があります


TS5430はエントリーモデルということでインクは新ではありません
そしてカラー一体型なので独立でありません
なので印字コストも他のモデルより高くなるそして色域は期待できないかもしれません



TS5430のまとめ


TS5430はコピー・プリント・スキャンの複合機です


A4サイズの複合機ですがデザインもかわいいカジュアルなので誰でも
受け入れられるものです。気になるのは印字コストです
枚数が多い方には向かないと思います


TS5430の激安価格こちら>>


TS5430にはFAXやADFはついていませんが自動両面や自動電源と便利な機能と前面給紙もあり新機種の中でも1番安い価格になっていますちょこっと印刷必要な方やスマホから印字したい方向けのモデルだと思います。

TS7530@価格、レビュー、インク【2021年】

2021

キャノンからカラーインクジェット複合機でTS7530新製品が2021年10月登場


A4サイズのカジュアルなモデルです
丸みのある親しみやすいデザイン
カラー三色でブラック、ホワイト、ブルー


TS7530はPIXUSシリーズです
複合機やインクに携わって30年の筆者が詳しく解説します


TS7530レビュー


  

価格は2万円前後です



1.44型有機EL



無線LAN/USBつき




スピードはL版フチなし:約16秒
 


印刷コスト:約31.8円(インク+L版フチなし用紙)


※この印字コストですがキャノンの印字コスト算出法によって記載しています
条件によっての算出なので気になる方はメーカーで確認願います



自動電源ON/OFF



自動両面プリント(はがき非対応)



前面給紙



QRコードダイレクト接続





大きさ:幅376×奥行350×高さ142(mm)
重さ:約6.3kg



アプリでスマホから直接印刷出来ます



TS7530インク


fude


消耗品こちらTS7530インク

インク5色は新規投入です
BCI-301+BCI-300インクです


TS7530インクのブラックは2種類あります
顔料と染料インクです
この2種を使うことで永年維持や発色を両立させるのです



TS7530のまとめ


accountant-1238598_640

TS7530はコピー・プリント・スキャンの複合機です


A4サイズの複合機ですがデザインもかわいいカジュアルなので誰でも
受け入れられるものです。ひとつ気になるのは印字コストです
枚数が多い方には向かないと思います


TS7530の激安価格こちら>>


TS7530にはFAXやADFはついていませんが自動両面や自動電源と便利な機能と
前面給紙もありたまに印字の方はこのモデルでも問題ないでしょう

XK100@価格、レビュー、インク【2021年】

キャノンからカラーインクジェット複合機でXK100新製品が登場


A4サイズのハイスペックモデルです
在宅ワークや在宅学習向けです
カラーはシルバー一色


XK100はPIXUSシリーズです
複合機やインクに携わって30年の筆者が詳しく解説します


XK100レビュー




価格は3万円超え



2.7型タッチパネル搭載



無線LAN/USBつき




スピードはL版フチなし:約16秒
 


印刷コスト:約9.8円(インク+L版フチなし用紙)


※この印字コストですがキャノンの印字コスト算出法によって記載しています
条件によっての算出なので気になる方はメーカーで確認願います



自動電源ON/OFF



自動両面プリント



前面給紙



ディスクレーベルプリント機能



QRコードダイレクト接続





大きさ:幅372×奥行345×高さ142(mm)
重さ:約6.6kg



アプリでスマホから直接印刷出来ます



XK100インク


fude


消耗品こちらXK100インク

このインクを使ってL版フチなし光沢紙込みで約9.8円は優秀じゃないでしょうか
というのもインク5色は新規投入
XKIーN21+N20インクです


XK100インクのブラックは2種類あります
顔料と染料インクです
この2種を使うことで永年維持や発色を両立させるのです



XK100のまとめ


accountant-1238598_640

XK100はコピー・プリント・スキャンの複合機です


A4サイズで問題なくカラーが必要な方でスピードや印字コストにも優れています
XK100はちょっと特別な色でもあるのでデザインも気に入るかはポイントです

XK100の激安価格こちら>>


XK100にはFAXやADFはついていませんが自動両面や自動電源と便利な機能
またディスクレーベルもあります。大量には印字しないけどそれなりの充実した複合機が欲しい方向けでしょうか

G3360@価格、レビュー、インク【2020年】

キャノンからカラー複合機のG3360新製品が登場
プリント、コピー、スキャナの複合機です


A4サイズまで




カラーはブラック



ではG3360とは


価格は2万円代です



無線LAN



スピードはカラーが約6.0ipm、モノクロが約10.8ipm
 


印刷コスト:A4普通紙カラーが約0.9円、モノクロ約0.4円
ちなみに消耗品こちらG3360インクはGI-31シリーズ


※この印字コストですがキャノンの印字コスト算出法によって記載しています
条件によっての算出なので気になる方はメーカーで確認願います




液晶2行モニター



背面給紙





大きさ幅445×奥行335×高さ167(mm)・・・収納時
重さ約6.4kg



スマホプリント






G3360の最大のポイントはギガタンク搭載の複合機というところ

シンプルなもので印字コストが安くなります



キャノンはエプソンとインクジェット複合機ではブランド力があります
2社でシェアをおさえるようなまさに選ぶべきメーカーです



G3360はエントリーモデルの複合機で色んな機能はありませんが
印字コストを安くしたいA4サイズまでで問題なしな方向けです

G3360のギガタンク搭載モデルの詳細ですが
黒インク1本で約6,000枚刷る事もできるとのことです
これが購入したG3360に2本同梱しています


※この枚数ははじめてプリンターをご使用になる際に充填したインクボトルではなく、2回目以降に充填するインクボトルを使用して算出しています。印字可能枚数は、A4カラー文書ISO/IEC 24712を使用し、キヤノン独自の測定方法で算出したものです。



このことからもG3360は印刷枚数が多い方向けであるとも考えれます
いくら印字コストが安いと頃に惹かれても年間印字枚数が少ないと本体価格と比較対価を計算するべきだと思います。